fc2ブログ

taityo blog

メインサイト TaityoSkyWeb と 隊長の穴 の共用ブログです

ケーキ  ボナール洋菓子店 / 湘南台

 さてさて
湘南台シリーズ3回目は

ボナール洋菓子店 湘南台店

オレが子供だった頃
タヌキの形をしたケーキが好きで
最近、むしょうに食べたいなと思ってたんですよ
でね
前回のブログに書いた蕎麦屋さんの後に
甘いものも食べて帰ろうと思って探してたら

なんと
湘南台にもタヌキが生息してるじゃないですか!

それが今回のお店
ボナール洋菓子店


駅周辺は再開発で今時な町並みなんだけど
ちょっと歩いただけで
このとおり!
150210P2100025.jpg

ノスタルジック満載な店構えです

中に入ると
ちゃんと生息してました
4匹のタヌキ
150210P2100024.jpg
その名もポンタくん

そのうち1匹を捕獲して帰宅
150210P2100027.jpg

3時のおやつに頂きました


断面はこんな感じ
150210P2100028.jpg

チョコレートコーティングされた中には
上はバタークリーム
下はナッツが入った濃厚なチョコケーキ

パーフェクト!!
(喜)


このタヌキのケーキ
子供の頃に爺さんの家に行くときに
手土産として買っていた記憶から
戸塚・保土ヶ谷・南区の
区界付近のどこかにあった
ケーキ屋のオリジナル商品
と思ってて
心当たりのある場所を探したこともあったんだけど
全く見つけられなかったんだよね
今回、たまたま発見して調べてみたら
店ごとに内容は違うけど
意外と全国区でまだまだ生息してたのね
お店の人の話だと
最近、人気が復活傾向だそうで
NHKの情報番組
あさイチ
でも去年の夏に特集で取り上げられてたんですね
頑張って生存してほしいものです



再開発で全てを新しくして
使い物にならなくなった戸塚駅に比べ
古い部分が残ってる湘南台の方が
まだまだ楽しめそうです

このブログのメインサイトは 
隊長の穴
 
http://www1.ttcn.ne.jp/~taityo/ 
と 
TaityoSkyWeb 
http://taityo.com 


2010年以前の穴は 
HTMLの頃の穴 
スポンサーサイト



  1. 2015/02/20(金) 11:50:04|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チアリーディング

 先日は小隊長の
チアの発表会がありました
モチロン
撮影しました

普段から
会場撮影は行ってるんですけどね
いつも撮ってるものより
動きがあるし
初めての会場なんで
照明がどんなもんだかも分からなかったし
なにより
撮影ポジションがね
「カメラマン席」
じゃなくて
「早い者勝ち席」
ってのが一番イタイところでしたが
運よくベストなポジションをキープできて
小隊長の出番までは前に何組も演技があって
カメラ設定もゆっくり考える時間があったんで
問題なかったんだけど
さすがに三脚無しはキビシイですね

当然、小隊長のお友達関係
もそれなりに撮ってまして
とりあえず、最後の決めポーズだけプリントして
今日の保育参観で
k-ranがママトモ達に配ってあげたんですが

150215チア発表会2  
公開許可は頂いてないんで、ボカシを入れさせていただきます


「いやぁ~~!すごいぃ~~~!!」

「こんなの作れるんだぁ~~!」

「写真屋さんみたいじゃん!」


褒め称えられるのは
k-ran
が加工したこの部分
150215.jpg

(悲)
撮る為の機材とか
技術は関係ないらしい・・・


EOS5D MK3
EF100-400F4.5-5.6L IS
ISO 6400
WB  3200K
SS 1/500
F 5.6

このブログのメインサイトは 
隊長の穴
 
http://www1.ttcn.ne.jp/~taityo/ 
と 
TaityoSkyWeb 
http://taityo.com 


2010年以前の穴は 
HTMLの頃の穴 



  1. 2015/02/17(火) 14:25:05|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蕎麦  元祖 鴨なんばん 本家 / 湘南台

さて
湘南台シリーズ2回目は

元祖 鴨なんばん 本家
150210P2100014.jpg 

老舗の蕎麦屋さんです

なんとこの店
創業は1810年頃!
江戸時代ですよ!!

当初は馬喰町で営業してましたが
6代目の時に湘南台に移転
現在は8代目が営んでいます


店名にもなっているように
この店が
鴨なんばん

鴨せいろ
を生み出した店ということで

オレ
鴨なんばん
150210P2100021.jpg 

k-ran
鴨せいろ
150210P2100019.jpg 
を選択
ともに950円(税込み)

最近は
緑のたぬき

駅そば
もしくわ
7-11のチルド品
くらいしか食ってなかったから
久しぶりの本物そば♪
いや、別に前述の3品がニセモノって訳じゃないけどね

やっぱり
旨いです

しっかりとコシのある
つやっつやな麺
すっきりとしつつも
出汁の効いてる汁
もちろん
臭みのない鴨肉

堪能させていただきました


このブログのメインサイトは 
隊長の穴
 
http://www1.ttcn.ne.jp/~taityo/ 
と 
TaityoSkyWeb 
http://taityo.com 


2010年以前の穴は 
HTMLの頃の穴 
  1. 2015/02/13(金) 14:54:46|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

定食  豚菜 / 湘南台

いやいや
やっとブログの更新をできる余裕が生まれました

とりあえず
3回連続で
B級グルメ・湘南台編


更新してみたいと思います

まず始めは
班長と新規開拓を試みて
湘南台にあります定食屋
「豚菜」


150203P2030005.jpg









150203P2030001.jpg 
ここのおススメはなんといっても
チキンカツ定食

(税別750円だったかな?)
150203P2030002.jpg 

ビッグなカツが食欲をヤル気にさせてくれる一品
コレは班長が注文
オプションでクリームコロッケを追加してます
サックリ
しっとり
ジューシー
なチキンカツは
これだけのボリュームでも余裕の完食へ導きます


でもって
オレが注文したのかコレ

150203P2030003.jpg 
定食屋の定番
しょうが焼き定食
(700円税別)

イメージと違った点は
バラ肉とかこま切れ肉とかじゃなくて
肉が大降りのロース?1枚肉

150203P2030004.jpg  
この肉がまた
柔らかくてジューシー
臭みなんてマッタク無し!
しかも
ほんのりと甘みを感じる肉質で
味付けはわりとアッサリ目

当然
飽きることなく完食
させていただきました



なかなかイイ定食屋を見つけられました♪




このブログのメインサイトは 
隊長の穴
 
http://www1.ttcn.ne.jp/~taityo/ 
と 
TaityoSkyWeb 
http://taityo.com 


2010年以前の穴は 
HTMLの頃の穴 
  1. 2015/02/10(火) 22:35:21|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2