fc2ブログ

taityo blog

メインサイト TaityoSkyWeb と 隊長の穴 の共用ブログです

Tops HITOTSUGI BAUM

さて、羽田のイルミネーションを見た後は
お土産を買って帰ります
イロイロ揃ってるからね、羽田

1タミを物色して、今回選んだのがコレ
Topsのチョコバウム
CIMG0028.jpg
チョコ味バウムにチョココーティングですから
チョコ好きのオレにはこの上ない魅力的な商品
でも
もうちょっとコーティングのチョコはビターな感じで
中のバウムももう少ししっとりしてたら良かったのにな
チョット惜しい・・・



このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴



カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】

スポンサーサイト



  1. 2012/12/22(土) 10:42:13|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

羽田空港国際線ターミナル

ホントはこの日
赤レンガとかMM21地区のイルミネーションを見に行く予定だったんだけど
あまりにも寒かったもんで
屋内イルミネーションに変更
場所は
羽田空港国際線ターミナル

IMG_2589.jpg


 
IMG_2590.jpg

和風なイルミネーションは珍しいんで
かなり新鮮味があります
にしても、平日とはいえ
江戸小路の賑わいがマッタク無くなってるな


このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴


カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】

  1. 2012/12/13(木) 09:21:50|
  2. 穴ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

羽田空港国際線ターミナル

今年2度目のイルミネーションは

羽田空港



先日、日の出を撮りに行った時に
ちょっと気になってたんですよね
国際線ターミナルのイルミネーション
16時からの点灯なんで
日の出撮影の時はモチロン点灯してなかったでしたから
k-ranと小隊長を連れて行ってきました

IMG_2598.jpg

 
IMG_2578.jpg


和風テイストなイルミネーションも
なかなかのものですね


そして
第1ターミナルは
ドイツ風
IMG_2623.jpg 

屋内イルミネーションって
寒くなくてイイね

EOS 7D
TAMRON 17-50 f2.8


TaityoSkyWeb
http://taityo.com
 



カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】
  1. 2012/12/13(木) 00:51:53|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菜園 20121212

初栽培の
サトイモ
を収穫しました
CIMG0032.jpg 

まぁ、まずまずの収穫じゃないでしょうか
CIMG0037.jpg 
オーソドックスに煮つけで食べたんですが
美味しかったんで、スペースがあったら来年も栽培したいですね


ついでに
今年回収したチューリップの球根を植えてみた
CIMG0030.jpg

モチロン
色別になんか保管してないから
何色が咲くかは分かりません
CIMG0031.jpg 


このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴


カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】

  1. 2012/12/13(木) 00:22:50|
  2. 菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寿々喜家  /  川島町

先日、随分と久しぶりに行ってきました

最近は家系と言っても
亜種
が増えちゃって
事前調査なしに店に入ると
ガッカリするケースが多かったんで
正統派の家系
に飢えてたんです

昔、ゼネコンに勤めてた頃は
ちょくちょく通ってまして
ゆで加減とかスープの濃さの好みを
覚えてくれてましてね
店に入ると
「固め、濃い目ですよね?」
とか言われてましたが
その頃の店員さんが居る訳もなく
今現在の常連さんが
店員さんにその人の好みを言われているのを見ると
ちょっと寂しい感があります

でもやっぱり
正統派の家系は健在でした
CIMG0003.jpg 


このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴


カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】

  1. 2012/12/10(月) 23:44:23|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョージア ボディバック

ジョージアのポイントで
ボディバックが当たりました♪
CIMG0021.jpg 

そして
CIMG0023.jpg 
壊されました
あぁ、小隊長・・・


このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴


カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】

  1. 2012/12/06(木) 16:27:02|
  2. 穴ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

伊勢屋 / 長後

なにやら、美味しそうな物を囲んでる
おばちゃん達の会話に首を突っ込む形になりまして
場所を教えてもらって買ってきました
ソレがコレ
CIMG0018.jpg 

伊勢屋の
あんだんご

素朴な味わいの「あん」は
ちょっと塩加減が強めで
田舎のおばあちゃんの手作り風
団子本体は
やや固め
買った時間が遅かったからかな?
でも
固め好きなオレには丁度イイ固さ

団子の両面に餡が塗られてるんで
注意しないとスグに落っこちてきます
CIMG0019.jpg 

小田急線・長後駅
横浜銀行の斜め向かいです


このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴


カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】

  1. 2012/12/03(月) 22:54:21|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菜園 20121202

随分とほったらかしになってましたが
ようやく小株の間引きを行いました
ほったらかしにしてた期間が長かったおかげで
随分と立派な食材として成長してまして
中華風のスープ・炒め物に生まれ変わってくれました
CIMG0015.jpg 

このブログのメインサイトは
隊長の穴
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴

カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】


  1. 2012/12/02(日) 23:46:24|
  2. 菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0