先日、都内で所用を済ませ
首都高羽田線で帰ってきたんです
この時期だし
一人だし
エアコンは使わずに
窓を開けて
この時期らしい気持ちいい風を受けながら
走行車線を流れに乗って快適なドライブ
そんな中、追越車線を走っていた
1台のトラックがオレを追い抜いて行きました
・
・
・
・
・
臭っ
よりによって
養豚搬送車かよっ
慌てて窓を閉めようかとも思ったけど
今更エアコンにして
内気循環じゃ
養豚臭が車内を循環するだけじゃん
フィルター臭くなりそうだし・・・
清々しい5月の風はドコへ行った!?
このまま
窓を開けてしばらく我慢するにも
サイアクだよ
適度な交通量だから
追越車線を走行する車も
それほど速度差はない
いつまでたっても
前方には養豚トラックが見えてます
そう
行
け
ど
も
行
け
ど
も
豚臭い
しかし
ココで神の救いが!
大黒線の分岐
あぁそとも
湾岸線経由で帰ったさ
遠回りだけどな・・・
このブログのメインサイトは
隊長の穴
昨日もカボチャの花が咲いてくれましたが
2つ共雌花
でもって今日
ようやく初の雄花が咲いてくれたんで
昨日開花して
すでに花が閉じちゃってる雌花の花弁を
むりやり広げて受粉させてみたんですが
こんなんでもイイんですかね?
なにせ今年初栽培なんで・・・
写真は昨日開花していた雌花
このブログのメインサイトは
隊長の穴
先日タネを蒔いた
リーフレタスが
ワラワラと発芽してきました
今年初栽培のカボチャは雌花が開花しそうなんですが
なにせ他に雄花がマッタク無いんで
受粉させらんないです
あぁ、モッタイナイ
緑のカーテン用に栽培している
琉球スズメウリ
この発芽しているものの前に
2つ発芽してたんですが
庭の草むしりをしているk-ran
をマネていたらしく
小隊長が
引っこ抜いてやがりました
このブログのメインサイトは
隊長の穴
学生の頃は
月に1~2回は通っていた
平塚の味噌ラーメン屋さん
太助
社会人になってから
20代後半に1度くらい行った覚えがあるけど
その後はなかなか行く事もなく十数年
先日
夜勤明けで西湘方面に帰る先輩をそそのかして行ってきました
味噌バター・チャーシュー
大盛り
西山製麺にマイルドな味噌味
モヤシ炒めのダシも加わって
自分の中では
キングオブ味噌ラーメン
です
いつもコレを食ってまして
人生で初めて
大盛りを食ったにもかかわらず
おかわり
が、したいと思ったラーメン
さすがに
この年だと
おかわりしたい
とは思わなかったよ
このブログのメインサイトは
隊長の穴
基本的に栽培は
食べれる野菜
がメインですが
それだけじゃ寂しいんで
花も多少は育ててます
まずはチューリップ
去年栽培した後
掘り出しておいた球根から栽培
白・ピンク・黄色の3色あった球根
適当に保管してたら区別がつかなくなって
植えてみたら
ほとんどピンクでした
実家に植えつけた分は白・黄色が多かったな
こんな感じで寄せ植えもやってます
毎年恒例
1株がえらく広がってくれるタイプ
小型のひまわりは4/24にタネ蒔き
去年のタネから
琉球スズメウリを今年も蒔いてみました
Author:taityo747
FC2ブログへようこそ!