fc2ブログ

taityo blog

メインサイト TaityoSkyWeb と 隊長の穴 の共用ブログです

即席麺 サッポロ一番・担担麺 昔ながらの中華そば・和風だし醤油

辛いモノ好きなんで
店頭で見かけて即購入しました
サッポロ一番
担担麺 
CIMG0619.jpg
辛さは当たり障りない辛さですが
ちょいと味が薄いっていうか
もうひとコク欲しいところ
そしてなにより
八角のクセが強過ぎですね
期待して買っただけにチョット残念
そしてもう一品は
 東洋水産
昔ながらの中華そば・和風だし醤油
CIMG0617.jpg
去年も期間限定でこの時期に発売されて
もう二度と食べれないと思ってたら
祝・復活♪
今年も期間限定で販売されてました
今日も見かけたんで
買ってストックしておこうかと思ったんですけどね
さすがに5袋パック498円じゃ・・・



スポンサーサイト



  1. 2010/11/29(月) 00:00:00|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七五三

今日は姪っ子の七五三でした
行くまでは
アレやコレやと
イロイロとどんな構図で撮るか考えてたんですけどね
それなりに人出がありましたんで
結局は
「撮れるとこで撮る」
しかできませんでした

 

 

でもって
やっぱり人を撮るとフルサイズ機が欲しくなりますね(苦笑
1Dsはムリだから
5DMK3がバリアングルで出てくれたら考えてみようかな
 
EOS40D
EF17-35F2.8L USM
 スピードライトEX430
 
  1. 2010/11/21(日) 22:33:14|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

藤沢の某所で

姪っ子の七五三でして
ちょいと撮影してきました
その帰り、みんなでお昼を食べに行ったんですよ
某・和食系のレストランで

昼を過ぎてたとは言え
日曜だけに、ソコソコの混み具合
みんなでメニューを見ていた時
小隊長がおもいっきり醤油注しをひっくり返しやがりまして
とりあえず、テーブル備え付けの紙名ナフキンで対処しつつ
店員を呼んでもらいました。
運が悪い事に
掘りコタツ席で足元はカーペット
紙ナフキンでなんとか醤油を吸い取るオレ
そこに店員登場
状況を確認して
「少々お待ちください」
と一旦その場を離れました

当然、それなりの装備を持って来てくれるのかと思いきや

「どうぞコレをお使いください」

と差し出された濡れタオル

渡されたオレ

確かに醤油をブチ撒いたのは小隊長だ
当然
隊長のオレにも監督責任はある

けどさ

床拭きしてる客を
そのままさらに拭かせ続けさせるかぁ!?
なぁ、かご〇屋!
(怒)
拭いてるオレの横に何度も隣の席の接客に店員さんきてたけど
なにも言ってくれなかったね・・・




  1. 2010/11/21(日) 00:00:00|
  2. 穴ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホルモン焼き 湘南台/丸美 (2)

昨夜は同僚とホルモンに行ってきました
湘南台の老舗で丸美です
もうね10年数年ぶりですね、ココに来るのは
以前はプレハブ小屋だった気がしますが
すっかり湘南台の再開発の波に乗ってか
いつのまにかビルになってました(驚

まずは
レバ刺・ハツ刺
CIMG0669.jpg
市場の関係でしょうか?
水・木・金の限定販売
新鮮だからマッタク臭みなんてないです

そして煮込み
CIMG0664.jpg
イロイロな部位が煮込まれてて
絶品です

そしてメインのホルモン焼き
CIMG0671.jpg
イロイロとまとめて頼むと
アルミ鍋に無造作に盛られてきます
これはシロ・タン・カシラです

CIMG0668.jpg

CIMG0670.jpg

あぁ幸せ♪




  1. 2010/11/11(木) 00:00:00|
  2. B級グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

近所から

所要を済ませて近所のコンビニに立ち寄ったら
なかなかイイ感じで
いつもよりも近いポイントで
3機編隊のホーネットが旋回してまして
 
おっ!コレなら!!
 
と急いで自宅からカメラを持って近所の見通しのいい所まで行ってきました
 
けどね
 
だいたい、こういう時ってのは
それっきり
 
撮影ポジションに着く頃には
すっかりいつもの着陸パターンに戻ってまして

こんなのしか撮れませんでした(苦笑
 
せっかくなんで
少しくらい秋っぽいのをと思い
畑に植わってる柿と相鉄線を絡めてみましたけど

ホーネットを撮るつもりでしたからEF100-400の1本では
撮れるようにしか撮れない
 
まぁ、でもちょっとした散歩がてらにはなりました

とても横浜とは思えんでしょ(笑
 
 
EOS40D
EF100-400F4.5-5.6L IS USM
 
 
  1. 2010/11/08(月) 17:46:25|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

実りの秋

今年も秋の収穫ができました

まずは落花生

煎って食べるピーナッツもオイシイんですが
やっぱり採れたての生落花生なんて
そうそう市販されてませんので
ここはひとつ茹で落花生にしますCIMG0639.jpg
2~3%の食塩水で
圧力鍋なら10分+蒸らし15分程度
普通の鍋なら50分ほどでできあがります
CIMG0646.jpg
モチロン
ビールに最適です♪

 

さて、次はサツマイモ

今年は
なると金時

綾紫(紅芋)
を栽培してみました。

 収穫量は少なかったんですが
それなりにデカいのが採れました。
CIMG0650.jpg

早速ふかしてみます

CIMG0653.jpg

中まで思いっきり紫ですね
ハッキリ言って、グロテスクです(笑

CIMG0655.jpg

なると金時はさすがの美味しさです。
甘くてホクホク♪

そして紅芋ですが

なんかね

 

薬っぽいですは(涙
どうりで市販で食べるのはお土産物のタルトくらいしかない訳だ・・・




  1. 2010/11/07(日) 00:00:00|
  2. 菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0