姪っ子の七五三でして
ちょいと撮影してきました
その帰り、みんなでお昼を食べに行ったんですよ
某・和食系のレストランで
昼を過ぎてたとは言え
日曜だけに、ソコソコの混み具合
みんなでメニューを見ていた時
小隊長がおもいっきり醤油注しをひっくり返しやがりまして
とりあえず、テーブル備え付けの紙名ナフキンで対処しつつ
店員を呼んでもらいました。
運が悪い事に
掘りコタツ席で足元はカーペット
紙ナフキンでなんとか醤油を吸い取るオレ
そこに店員登場
状況を確認して
「少々お待ちください」
と一旦その場を離れました
当然、それなりの装備を持って来てくれるのかと思いきや
「どうぞコレをお使いください」
と差し出された濡れタオル
渡されたオレ
・
・
・
・
・
確かに醤油をブチ撒いたのは小隊長だ
当然
隊長のオレにも監督責任はある
けどさ
床拭きしてる客を
そのままさらに拭かせ続けさせるかぁ!?
なぁ、かご〇屋!
(怒)
拭いてるオレの横に何度も隣の席の接客に店員さんきてたけど
なにも言ってくれなかったね・・・
昨夜は同僚とホルモンに行ってきました
湘南台の老舗で丸美です
もうね10年数年ぶりですね、ココに来るのは
以前はプレハブ小屋だった気がしますが
すっかり湘南台の再開発の波に乗ってか
いつのまにかビルになってました(驚
まずは
レバ刺・ハツ刺
市場の関係でしょうか?
水・木・金の限定販売
新鮮だからマッタク臭みなんてないです
そして煮込み
イロイロな部位が煮込まれてて
絶品です
そしてメインのホルモン焼き
イロイロとまとめて頼むと
アルミ鍋に無造作に盛られてきます
これはシロ・タン・カシラです
あぁ幸せ♪
今年も秋の収穫ができました
まずは落花生
煎って食べるピーナッツもオイシイんですが
やっぱり採れたての生落花生なんて
そうそう市販されてませんので
ここはひとつ茹で落花生にします
2~3%の食塩水で
圧力鍋なら10分+蒸らし15分程度
普通の鍋なら50分ほどでできあがります
モチロン
ビールに最適です♪
さて、次はサツマイモ
今年は
なると金時
と
綾紫(紅芋)
を栽培してみました。
収穫量は少なかったんですが
それなりにデカいのが採れました。
早速ふかしてみます
中まで思いっきり紫ですね
ハッキリ言って、グロテスクです(笑
なると金時はさすがの美味しさです。
甘くてホクホク♪
そして紅芋ですが
・
・
・
なんかね
薬っぽいですは(涙
どうりで市販で食べるのはお土産物のタルトくらいしかない訳だ・・・
Author:taityo747
FC2ブログへようこそ!