fc2ブログ

taityo blog

メインサイト TaityoSkyWeb と 隊長の穴 の共用ブログです

フルマニュアル機







k-ranの父からフルマニュアル機を借りてきました。
露出計さえも付いてません。
KONICA FP と52mmの単焦点レンズ。
早速試し撮りしてみました。
ホントは露出計を使いたい所ですが、
今までの経験と感で絞りとシャッター速度を設定。
意外となんとかなるもんですね。
これで、搭乗から降機まで撮影可能です♪
ま、写真でも分かるように漏光が1/2の確率で発生してますけどね(苦笑

スポンサーサイト



  1. 2009/06/22(月) 09:10:10|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PLフィルター









マイルがたまりましたんで、
来月、ちょっと早目の夏休みを取って、南の島へ出かけてきます。



下地じゃないですよ(汗
訓練予定があまりよくなかったもんでね、石垣島です。

で、普通の観光旅行なんでカメラ機材は減らしたいと思って
旅行用お手軽レンズを中古で購入。
今まではフィルム機用にタムロンの28-200でしたが
デジイチ用にシグマ18-200のOS付。
新型の18-250もHSM搭載で惹かれたんですけどね、予算の都合で中古です。
ま、旅行でならフルサイズ換算320mmあれば十分だし、
それほど動きのあるモノも撮らないでしょう。
これから活躍してくれると思います。
せっかくキレイな海を撮るために、このレンズにもPLフィルターも欲しいところ。
でも、高いですよね、PLフィルター。
中古で、程度がいいのがあればとオークションを見てたら、
まったくの無名ブランド品が新品格安で売られてるじゃないですか。
ま、送料入れて2000円以下なら、失敗してもと思って買ってみました。
結果が今回の写真。
まずは室内
1枚目から順に
PLフィルター 効果「低」
PLフィルター 効果「大」
UVカットフィルター
PL効果最大にしても、UVフィルターと殆ど効果が変わりません(笑
さらに遠景
4枚目から順に
PLフィルター 効果「低」
PLフィルター 効果「大」
UVカットフィルター
屋根を見ると、PLフィルターの効果は認められますが、
AFは鉄塔に合わせてるんですよね。
遠景ではピンが合わないんです、このPLフィルター(笑

使いモノにならんです。
みなさんも、安いPLフィルターは気を付けてくださいね。

  1. 2009/06/08(月) 11:54:16|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0