taityo blog
メインサイト TaityoSkyWeb と 隊長の穴 の共用ブログです
多摩川河口
年賀状用の日の出撮影で浮島公園に行ってきました
昔は傍らの空き地が駐車場でしたが
今はその空き地に入れなくなってますんで
殿町のコイン駐車場に車を止めてチャリ移動
カメラバッグを背負いこんでるんで
今日はクロスの出番です
で
浮島公園に着いたら
見事に房総半島には厚い雲がかかっていまして
残念ながら日の出は撮れなかったんですよね
奥に見えるのが
羽田空港D滑走路
ソコソコ飛行機撮影をして
せっかくなんで
チョットだけ
多摩川サイクリングロードを走ってきました
「サイクリングロード終点」
のトラフィックペイントを過ぎて
多摩川河口の標
から少し先で行き止まりになってます
今度はチャリメインで来てもイイな
このブログのメインサイトは
隊長の穴
http://taityo1.web.fc2.com/
と
TaityoSkyWeb
http://taityo.com
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴
スポンサーサイト
2017/11/30(木) 11:43:20
|
チャリ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ちょっと惜しいっ
先日、無事に人間ドックが終わりまして
モチロン
事前の体重調整は行いました
去年は
ついうっかり
前日に
チャリ50km
の後に
ジョギング10km
とかやったら
血尿が出ちゃいましたんで
今年は反省して
少し前に追い込んでみました(苦笑
自宅
|
鎌倉
|
逗子マリーナ
|
境川河口
|
遡上していって
某自転車アニメに出てきた水道橋
を見て
どうせなら
境川源流でも
と思ったんだけど
町田を過ぎた辺りから
天気予報に反して
急に気温が下がっちゃたもんだから
途中で挫折
で
家に到着したら
走行距離が
DST 100.43km
惜しいっ!
この後
2kmだけジョギングしました
このブログのメインサイトは
隊長の穴
http://taityo1.web.fc2.com/
と
TaityoSkyWeb
http://taityo.com
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴
2017/10/25(水) 22:48:41
|
チャリ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
朝イチで
先週は
ご近所さんがチャリの購入を考えてるって言うもんで
ウチのクロスとロードを乗り比べてもらいました
ほぼほぼクロスに決まってるようですが
あとは車種選びですね
でもって
今朝は朝イチで久しぶりに江の島まで行ってきました
このブログのメインサイトは
隊長の穴
http://taityo1.web.fc2.com/
と
TaityoSkyWeb
http://taityo.com
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴
2017/06/10(土) 10:32:27
|
チャリ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
いつもの鎌倉
昨日はソコソコ暖かかったんで
ほぼいつものルートで走ってきました
で
最初は銭洗弁財天
平日の午前中、いつもの静けさですよね
入口は
でもね
素掘りのトンネルをくぐったら
活況だね(汗
「ねぇ、いくら洗うのぉ~?」
「小銭全部でいいんじゃね?」
「コレ、洗ったら拭くの?」
とか
やたらと賑やかなこの集団をかき分けて
今回も銀行カードを清めてきたんですが
その姿を見た隣の女子学生
( ̄□ ̄!!
オマエ、ナニやっての?
な勢いで固まってました(苦笑
いいんだよ
前に洗った時は
銀行の住宅ローン金利が引き下がったんだから!
ご利益絶大ダロ!!
銭洗弁財天を下って
佐助稲荷にも行くつもりだったんですが
先ほどの別集団がそっちに向かっているのが見えたんで
今回はキャンセル
なにせ
あの集団が行ったら
それこそ佐助稲荷はパンクしちゃうよね
でもって
そのままさらに下って小休止
力餅家で
力餅
を店先で頂いていたら
オレ
ちょっとしたサクラになってました(汗
R134に出て
今回は江の島には渡らず
小田急沿いに進んで
藤沢から辻堂へ向かって引地川沿いに北上
引地川親水公園で
チョイ休憩&撮影
たぶん河津桜だと思うんだけど
咲き始めてましたね
谷間だから
ココから富士山が見えるのは意外でした
この後は家に戻るだけだったんですが
途中で
Googleの全方位カメラを載せた車とすれ違ったんだけど
写ったかな?
このブログのメインサイトは
隊長の穴
http://taityo1.web.fc2.com/
と
TaityoSkyWeb
http://taityo.com
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴
2017/02/04(土) 21:55:38
|
チャリ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
初乗り
初詣の寒川神社から帰ってきたら
小隊長がチャリで出かけたい
って言うもんで
元日から初乗りしてきました
自宅
↓
近所の神社
↓
小隊長が卒園した幼稚園
↓
コンビニ
↓
自宅
距離にしたら3kmくらいなもんですが
満足してもらえたようです(笑
このブログのメインサイトは
隊長の穴
http://taityo1.web.fc2.com/
と
TaityoSkyWeb
http://taityo.com
2010年以前の穴は
HTMLの頃の穴
テーマ:
写真日記
- ジャンル:
日記
2017/01/12(木) 09:29:55
|
チャリ
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
フリーエリア
カメラ開発者のデジタル一眼レフ上達講座 【キャンペーン価格】
リンク
Taityo Sky Web
隊長の穴
2010年以前の穴
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
穴ネタ (164)
B級グルメ (140)
写真 (72)
菜園 (94)
チャリ (23)
釣り (10)
TaityoSkyWeb NewPhoto (0)
未分類 (1)
TSWblogカウンター
プロフィール
Author:taityo747
FC2ブログへようこそ!
最新記事
てすと (11/29)
菜園 180625 (06/24)
フロアマット (06/19)
あじさい (06/13)
菜園 180613 (06/13)
最新コメント
taityo:20180307 LTアマダイ / 池田丸 (03/17)
はんちょ:20180307 LTアマダイ / 池田丸 (03/16)
さくら:大晦日 (12/31)
taityo:LTアジ / 太田屋 (20171106) (11/27)
班長:LTアジ / 太田屋 (20171106) (11/25)
taityo:ライトルアー / 浅八丸 (20170907) (10/12)
はんちょう:ライトルアー / 浅八丸 (20170907) (10/10)
最新トラックバック
taityo blog:バッテリー (12/11)
月別アーカイブ
2019/11 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/03 (2)
2018/02 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (3)
2017/10 (3)
2017/09 (3)
2017/08 (4)
2017/07 (2)
2017/06 (3)
2017/05 (3)
2017/04 (2)
2017/03 (7)
2017/02 (4)
2017/01 (6)
2016/12 (6)
2016/11 (7)
2016/10 (7)
2016/09 (5)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (12)
2016/04 (14)
2016/03 (4)
2016/02 (4)
2016/01 (4)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (2)
2015/07 (6)
2015/06 (10)
2015/05 (7)
2015/04 (3)
2015/03 (3)
2015/02 (4)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (3)
2014/08 (3)
2014/07 (6)
2014/06 (4)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (3)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (6)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/09 (5)
2013/08 (2)
2013/07 (5)
2013/06 (4)
2013/05 (5)
2013/04 (7)
2013/03 (5)
2013/02 (4)
2013/01 (9)
2012/12 (8)
2012/11 (8)
2012/10 (8)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (12)
2012/06 (9)
2012/05 (8)
2012/04 (13)
2012/03 (11)
2012/02 (1)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (2)
2011/08 (4)
2011/07 (4)
2011/06 (4)
2011/05 (5)
2011/04 (4)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (5)
2010/12 (6)
2010/11 (6)
2010/10 (5)
2010/09 (3)
2010/08 (3)
2010/07 (2)
2010/06 (7)
2010/05 (7)
2010/04 (6)
2010/03 (11)
2010/02 (9)
2010/01 (7)
2009/12 (3)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2009/09 (2)
2009/08 (1)
2009/07 (3)
2009/06 (2)
2009/05 (1)
2009/04 (2)
2009/02 (1)
2009/01 (1)
2008/12 (2)
2008/11 (1)
2008/10 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード